この前釣った鰆で味噌漬けを作ってみました。
簡単で保存もきくので多目に作って冷凍しておきます。
味噌漬けの作り方
鰆を三枚におろしキッチンペーパーなどで水気を取ります。
食べやすいサイズに切り分けます。
小分けにする為に、ジップロックを使います。でかいジップロックだと無駄にタレが広がってしまうので小さい物を使うのがおすすめです。
ジップロック内に、
味噌(出汁入り)×大さじ4
酒×大さじ1
みりん×小さじ2
醤油×小さじ1
を入れます。1袋4切れがギリギリの量です。それ以上入れるとタレが行き渡らずきれいに浸かりません。
袋を揉んで浸けタレを混ぜ合わせます。
鰆の切り身を4切れ程入れて全体に浸るように軽く手で揉んで調整しましょう。
好みで漬け込み、保存するならそのまま冷凍庫に入れちゃいます。
大きめに切ったなら1日置くくらいがちょうど良かったです。
味噌が付いたまま焼いても良いですが、焦げやすいのとしょっぱくなりそうなので、水で味噌を洗い流してから焼きました。
しっかりと焼きたいなら、焦げ防止でアルミホイルをかぶせて焼くのが良いと思います。
全体に火が通り、焦げ目が付いたら完成です(^^)
まとめ
魚さえ卸してしまえば、数分で出来るので簡単です。ジップロックで作ればそのまま冷凍保存出来るし、使う時も楽ちんです。
ワラサやスズキとか色々な魚で出来るので、食べきれない分は味噌漬けにして保存しておきましょう。
簡単で旨くてご飯が進みます(笑)ぜひ作ってみて下さい。
塗って焼くだけの簡単なタイプもありました