目次
アオリイカの一夜干しの作り方
とっても簡単でおいしい、さらに保存も効く一夜干しです。
たくさん釣れて刺身じゃ食べきれない時は保存ができる一夜干しにしましょう!
作り方は簡単で料理が出来ない私でも作れました。
それでは作ってみましょう!
①アオリイカを開きます。
キッチンハサミをつかうと簡単に開けます。
目は潰しても良いですが、目の下を切ってやると簡単に取れます。
さばき方はこちらを見て下さい。
②墨袋を取り除きます
これが破ると墨だらけになってしまいます。ひらいた時点で真っ黒の時もありますけどね。
ハラワタ、胴体、足に切れ目(キッチンハサミでもできます)を入れて、クチバシ、背骨を取り除きます。
③内部をキレイに洗います。
足部分があると洗うのも大変(乾きも悪いし)なので
胴の場所だけにすれば洗うのも、乾かすのも楽になります。
その場合は目の下から切り落とし足部分だけにします。
洗ってジップロックに入れて冷凍して、他の料理で使用します。お好み焼きやげそのバター炒めとかおすすめです(^^)
④ボウルに下記の材料を入れて混ぜます
・水500ml
・塩大さじ1杯
・酒少々(風味付け)
推奨は3%なのですが、もっと簡単に書くと海水より少しだけしょっぱいくらいにします。
⑤ボウルの中に④を入れて漬け込みます。
⑥30分浸け置きします
アオリイカのサイズによって時間を変えます。身が厚い場合は1時間くらい浸ける事もあります。
⑦ボウルから取り出し、キッチンペーパーや新聞紙で水気を取ります
そのままでも良いですが、拭いた方が早く乾きます。
⑧干物ネットに入れて干します。
風通しの良い所がよいです。
間違っても部屋に干さないように・・
私は部屋に干して扇風機を当てていたら大変な事になりました。大激怒です。
くれぐれも気を付けて下さい。
どうしても干す場所が無い人は、冷蔵庫でも出来ます。冷蔵庫は除湿効果があるので、網(皿でも大丈夫)に並べてラップなどは掛けずに、そのまま冷蔵庫に入れて下さい。
ある程度乾いてきたら取り込みます。
一夜干しシートと言う物も売ってますね。魚にも使えるそうです。
⑨串に刺して焼きます
丸まるので焼きにくいですが、焼く前に切り込みを入れると丸まりにくくなります。
グリルやトースターでもできます。
今回は使ってませんが100円ショップに挟み込む網が売っているので便利ですよ。
Amazonにもよさそうな網ありました。
フライパン焼きが簡単でおすすめです。
⑩完成です
マヨネーズに醤油、七味を掛けてビールと一緒にどうぞ!止まりませんよ!
保存するには
出来上がった一夜干しを一枚一枚ラップにくるんで、冷凍保存にします。
こうすると食べる時に、食べたいだけ取り出せます。
まとめ
とっても簡単に出来ておいしい、しかも冷凍保存が効くので作り置きも出来ます。
料理が出来なくて毎回刺身になっている人は、簡単なので挑戦してみて下さい!
美味しいですよ。
アオリイカの旨い食べ方ランキングはこちら↓