シーハンターとマダイクワセSSでタイラバフックを自作してみた
秋の真鯛釣りで活躍したタイラバですが、すぐにアシストラインがダメになってしまいます。 切れたり、切れそうになってくるとすぐにフックを交換しなきゃなので、1回の釣行で何個か使います。 これを店で買ってくると意外と出費がかさ…
秋の真鯛釣りで活躍したタイラバですが、すぐにアシストラインがダメになってしまいます。 切れたり、切れそうになってくるとすぐにフックを交換しなきゃなので、1回の釣行で何個か使います。 これを店で買ってくると意外と出費がかさ…
今度、中新海ジギングに行く事になったのでアシストフックを自作しました。 結局、天候不良で中止になりましたが、次回に使えるし(T_T) アシストフックは買うと高いですから、ちょっとでも節約しないと(^^) 中深海用のフック…
真鯛の乗っこみシーズンに向けてジグ用のアシストフックを作ってみました。 この時期はタイラバが好調みたいなので、ラバーを使って作ってみました。タイラバを使えばと言われそうですが、ジグで釣りたいんですよね。以前自作タイラバも…
アシストフックでよく使ってるシーハンター。安くて強度もあって量産するにはもってこいのラインですね。 ただこのラインは強度もあるせいか、なかなか切れない(^^; ハサミでチョキチョキすると切り口がボサボサになるし、カッター…
環付き伊勢尼針13号とシーハンター15号を使って簡単なシングルフックを作ってみました!(ラインはエソ対策で少し太めにしてあります) フックのサイズやラインの太さを変えれば色々なジグに対応できます。 作り方 環を通しライン…
TGベイトや100gまでのライトジギングによく使うジグに最適で、めちゃくちゃ簡単なアシストフックの作り方を紹介します。 セキ糸を巻いて作るフックは強度もあるのはわかるけど、ライトジギングにそこまでの強度は要らないし、何よ…
スイミングテンヤのブレードは定番のカスタムですね。 でもちょっとわたしなりに考察してみました。 スイミングテンヤのブレードはねじ込み式で好きな所に付けられて便利な定番ですが、ワームが食いちぎられた時やブレードアタックで取…
根魚が簡単に釣れてしまうジカリグ(直リグ)。 市販品を買うのもいいけど、作るのが好きなので自作してみました(^^) ただ簡単過ぎるので、作ったとは言えないかもです(笑) もちろんちゃんと釣れるので、わざわざ高い市販品を買…
アシストフックを何個も作っていると、糸巻がめんどくさいんですよね。 たしかに糸を巻いた方が強度があるのはわかりますが、近海ならそんな強い強度は要らないです。(大型の青物を狙う時は糸巻品を使ってます) なので、先日紹介した…
ベイトがシラス等の小さい魚だと、なかなか食わせるのが難しいですよね。 ジグのサイズを小さくしたいけど、飛距離が出なくなるし、流されやすくなって思うように動かせなくなってしまいます。 そんな時に活躍するのが、バケ付きアシス…