中新海用の自作アシストフック

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今度、中新海ジギングに行く事になったのでアシストフックを自作しました。

結局、天候不良で中止になりましたが、次回に使えるし(T_T)

アシストフックは買うと高いですから、ちょっとでも節約しないと(^^)

中深海用のフック

今回使ったフックはこれ。

カルティバのシワリと中新海専用フックがあったので買ってみました。

刺さりやすくバラシにくい形になってるそうです。深い所でフッキングさせないとなので刺さりが良いフックを使いましょう。

作り方

使うジグに合わせて長さを決めます。

今回はメジャークラフトのジグパラ300gに合わせました。

ラインはシーハンターの15号。

通常の赤ラインと柔らかめの青ラインの二種類で作りました。

フロントとリアで使い分けようと思ってます。

基本的な作り方は一緒ですが、ラインの長さと絡み防止が違うところです。

アシストフックの自作方法

2017年3月3日

長さはフロントとリアでギリギリ絡まらない8cmになるように調整しました。

後は普通のアシストフック作成と一緒です。今回は抜け防止で玉を作ってみましたがお好みで。(しっかり作れば抜けないと思うけど)

地獄掛かりになるように向きを揃えます。

セキ糸でフックの地本から結び目までしっかり巻きます。

結び目の余ったシーハンターラインはカットします。

アシストフックで使うシーハンターをキレイに切るハサミはこれ

2018年9月6日

ソリッドリングの方もセキ糸を巻きます。巻くことで余計な動きを抑えてくれて絡まりにくくなります。

ついでにTGベイト用の短めアシストフックも作りました。

瞬間接着剤をセキ糸だけにつけて乾かします。アシストラインに接着剤がつくと強度低下の原因となるので、慎重に塗ります。

中深海用アシストフックと言っても、基本的な作り方は一緒なので、使うジグに合わせてベストな長さで作っておきましょう。

今回は中止になったけど、中深海ジギングは興味あるし、道具も揃えたからいってみたいです。タラジギングやアラとか釣ってみたい!

 

スポンサーリンク