釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

料理

簡単料理アオリイカの肝焼きの作り方

2018.09.28 hukurou

アオリイカの食べ方は色々あって、どれも美味しくて悩みますよね(^^) 今回は酒がめちゃくちゃ飲みたくなる「アオリイカの肝焼き」を作ってみました! 料理のできないわたしでも、イカさえ捌いてしまえば余裕で出来ました(*´∀`…

釣り道具

テンリュウホライゾンLJ611S-FMレビュー

2018.09.26 hukurou

三連休の最終日の24日。 わたしは連休関係ないですが(^^; 予定していた仲間の船でアオリ~ジギング釣行に行ってきました。 今日の目的は、ニューロッドのホライゾンLJ611S-FMを試して見る事です。 前日にちょっと荒れ…

釣りの疑問

夜のエギングでアタリがわからない人は昼間に行くべき

2018.09.22 hukurou

エギングと言えば夜が定番ですが、初心者がいきなり夜に行くとアタリがわからない!って言う人が多いと思います。 わたしも始めは全くアタリがわからなくて、シャクったら釣れてたがほとんどでした(^_^;) しかもアタリがわからな…

エギング

デイエギングでアオリイカ探し

2018.09.20 hukurou

今日もデイエギングに行ってきました! 子供を見送ってからなので、8時過ぎに海に到着です(^^) 時間があれば出雲崎~スタートして米山までランガンしたいと思ってる所です。 ただ昼に風が強まる予報なので何時までできる事やら(…

船・ボート

ライトジギングの予定が・・

2018.09.17 hukurou

連日の釣行です。かなり寝不足気味ですが遊びなので耐えられます。昼からの仕事は耐えられるかどうかですが(笑) 目次寺泊港はにぎわってます夜明けと共に出船ヒットジグ 寺泊港はにぎわってます 今日は明るくなったら出船しようと思…

船・ボート

ティップランよりエギング日和

2018.09.14 hukurou

この前のリベンジで、今日も夜勤明けで乗せてもらいました(^_^;) この前みたいに流されるのが速いと釣りにならないので、ティップランもどきも持ってきてます。 わたしのティップランもどきとは、穂先の柔らかいタイラバロッド紅…

船・ボート

ティップランに完敗でした

2018.09.13 hukurou

昨日は夜勤明けで仲間のボートに乗せてもらい今年初のボートエギングに行ってきました! 仲間も昼から仕事のため12時にはやめないとですが、ここ最近天候不良で船に乗れてなかったから嬉しいお誘いでした(^^) 8時半過ぎに出発。…

釣り道具

エギングにオススメのスナップは「EGスナップ」

2018.09.10 hukurou

エギ用のスナップは何を使ってますか? シーバス用をそのまま使ってるよ!って言う人もいると思います。 わたしも最初の頃はそうでした(^^; でもエギを変える事の多いエギングだと、スナップの開閉が頻繁で変形してしまう事があり…

エギング

出雲崎~柏崎方面へデイエギング 濁りと雨に苦戦

2018.09.07 hukurou

雨が続きますね。 この前の台風で荒れた濁りもまだとれてなさそう。 でもせっかくの休みだし、この天気じゃ期待もできないけど、ダメもとで海に行ってきました! 目次出雲崎方面へ柏崎方面へヒットエギ 出雲崎方面へ とりあえずこの…

釣り道具

アシストフックで使うシーハンターをキレイに切るハサミはこれ

2018.09.06 hukurou

アシストフックでよく使ってるシーハンター。安くて強度もあって量産するにはもってこいのラインですね。 ただこのラインは強度もあるせいか、なかなか切れない(^^; ハサミでチョキチョキすると切り口がボサボサになるし、カッター…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 超簡単にできるキスの塩ゆでが絶品だった
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.