糸巻のいらない簡単アシストフック(ダブル)
アシストフックを何個も作っていると、糸巻がめんどくさいんですよね。 たしかに糸を巻いた方が強度があるのはわかりますが、近海ならそんな強い強度は要らないです。(大型の青物を狙う時は糸巻品を使ってます) なので、先日紹介した…
アシストフックを何個も作っていると、糸巻がめんどくさいんですよね。 たしかに糸を巻いた方が強度があるのはわかりますが、近海ならそんな強い強度は要らないです。(大型の青物を狙う時は糸巻品を使ってます) なので、先日紹介した…
ベイトがシラス等の小さい魚だと、なかなか食わせるのが難しいですよね。 ジグのサイズを小さくしたいけど、飛距離が出なくなるし、流されやすくなって思うように動かせなくなってしまいます。 そんな時に活躍するのが、バケ付きアシス…
アシストフックの自作と言えば、糸を巻いて作るのが定番ですね。 たしかにしっかりと巻いて作ったアシストフックは強度も抜群で安心できます。 ただ、めんどくさいんですよね・・・近海の魚にそんな強度が必要ないんじゃないかと(^-…
ヒラメ用の泳がせ仕掛けを自作しました。 オモリ遊動式にした理由 この自作品のポイントは、オモリが遊動にしてある事です。 一般的な泳がせ仕掛けは餌が遊動になっていると思います。 これだと、当たりがダイレクトに伝わらないので…
ドカットに竿立てカスタムの竿立ては定番なので色々ありますが、今回はわたしの竿立てを紹介します。 もう取り付けた後なので写真で説明です(/ω\) ドカットとの接続金具 本体との接続部分はホームセンターで買ってきました。錆び…
どもこばです。 春の乗っ込みシーズンで、乗り合い船では良型の真鯛が釣れてきてますね。 今日はテンヤ真鯛の準備として、わたしが使っているオーバルテンヤの孫針を自作してみました。 1個600円くらいするので、使い捨てじゃもっ…
ども、こばです。 この前スーパーボールを使ってフロートリグを作って使ってきましたが、引き抵抗や飛距離に不満がありました。 なので、今回はおゆまるくんで自作して見ることにしました。 100均のおゆまるくんで作る ダイソーに…
前から作ろうと思っていたルアー用のシングルフックを自作してみました。 トレブルフックだと掛かりは良いけど、ばれやすい。フックが伸ばされる。なんて事がありますよね? シングルフックだと一点集中でフックに掛かる力が分散されな…
この前ジギングに行った時、サワラを掛けたらアシストフックのラインがボロボロになりました(-_-;) たった1匹掛けただけで、フックを換えるのももったいないし(換えた方が後悔はないけどね)、面倒だしなぁ~ と、そのまま使っ…
良さそうなアシストフックのラインを見つけたので、早速買ってみました。 「アルゴンアシスト」 安心と信頼のよつあみ商品です。 アルゴンアシストには二種類あるんですが、これは中芯にエステルが入ってます。 もう一種類は中芯にフ…