釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

釣り道具

キジハタ狙いでダイワのキジチャタを使ってみた

2019.07.15 hukurou

朝イチは出られなかったので、子どもを見送ってから日中のキジハタ狙いに行ってきました。 場所はゴツゴツした岩や根、海藻があるキジハタポイントです。7月から8月は浅場に寄るのでチャンスありです。 目次ダイワのキジチャタ飛距離…

船・ボート

タイラバロッドでライトスルメイカに初挑戦

2019.07.14 hukurou

7月になるとライトスルメも終盤ですね。 もうちょいでアカイカシーズンになります。 アカイカの前にライトスルメを一度やってみたかったので行ってきました! 寺泊の乗り合い船の8日の予定を見ると、ゆたか丸しか表示がなかったので…

シーバス

雨前にシーバス釣行【寺泊方面】サンドウォーカー入魂

2019.06.27 hukurou

雨が降る前にちょっとだけシーバス狙いに行ってきました。 下げ狙いで21時からスタート。 今日は昼間買ってきた、スライドアサシンで釣ってみたくて、他のルアーはあまり持ってきません。 シマノのAR-Cシステムは安定した飛距離…

雑記

車の静電気対策はキーホルダーで除去 レジテック「ビリッとこない」を使ってみた

2019.06.25 hukurou

冬から春にかけては静電気の季節ですね。 わたしは帯電体質なのか、毎回車に乗るときにビビりながらドアを触ってます(笑) 何か安くていいアイテムないかと探してたらありました。 目次レジテック「ビリッとこない」キーホルダーは交…

釣り道具

手についた魚の生臭い臭いを取る【ステンレスソープ】を使ってみた

2019.06.24 hukurou

釣り人の宿命。 「釣ってきた魚は自分でさばい料理してね。さばけないんだったら釣ってこないで」 料理が苦手な人は1度は言われた事あるんじゃないでしょうか? わたしも料理はできませんが、さばくのは頑張って覚えました。 専用に…

料理

酒のつまみに真鯛の酢締めの作り方

2019.06.23 hukurou

この前釣った真鯛で酢締めを作ってみました。 〆サバが好きな人にはオススメです。 今回はお試しで作ってみたので少な目です。 作り方 柵にした真鯛に軽く塩を振り、一時間ほど冷蔵庫で置いて臭みをとります。 塩の効果で臭み水分が…

ハンドメイド

中新海用の自作アシストフック

2019.06.13 hukurou

今度、中新海ジギングに行く事になったのでアシストフックを自作しました。 結局、天候不良で中止になりましたが、次回に使えるし(T_T) アシストフックは買うと高いですから、ちょっとでも節約しないと(^^) 中深海用のフック…

餌釣り

黒四ダムでヘラ釣り

2019.06.12 hukurou

午前中の3時間だけ最近はまってるヘラ釣りに行ってきました。 今回は黒四ダム。ここに来るのは2年ぶりかな。 数はいないけどサイズはデカイ印象の池です。 さっそく準備してるとクッションとタモを家に忘れてきました(^^; 急い…

シーバス

熱砂『メタルドライブ』は飛距離抜群

2019.06.12 hukurou

久しぶりに寺泊方面へシーバス狙いに行ってきました。 とは言っても帰宅時間が決まっているので、15~17時の夕マズメ前です(^_^;) 波はあってサラシも出ているから釣れる雰囲気はありました。 雨の影響で濁りも入ってて良さ…

餌釣り

海がダメな日はヘラ釣りを楽しもう

2019.06.08 hukurou

今日(木)はジギングの予定でしたが、天候不良で中止(>_<) 雨はやんでるから今日も下条ダムへヘラ釣りに行ってきました。 到着が8時半と遅かったから、入りたかったポイントはうまってました。 違うポイントに入っ…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法
  • 超簡単にできるキスの塩ゆでが絶品だった

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.