釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

トラウト

爆風回避のはずが爆風の八海フィッシングスペース

2020.02.07 hukurou

週末は天気の良くて釣りに山日和でしたね。 あまりの天気に仕事しながら釣りに行きたくてうずうずしてました(笑) 次の休みは釣りに行こうって事で管釣りに行ってきました! 1/28天気予報は曇り。 ただ低気圧の影響で爆風予報(…

トラウト

管釣りで19ヴァンキッシュとエクスリードATS60SUL使ってみた

2020.02.03 hukurou

年明け初魚でシーバス狙いに何回か行きましたが残念ながら釣れず(^_^;) シーバスは諦め春まで管釣りに変更です。 今年は雪が全く降らず新潟の冬らしくない日が続いてますね。釣りするには暖かくていいですけどね。 そんな今日も…

釣り道具

ライトゲーム用に19ヴァンキッシュC2000SSS買いました

2020.02.02 hukurou

ライトゲーム、管釣り用にバンキッシュ買っちゃいました! と言っても秋に買ってずっと放置になってました(^^; やっと管釣りやメバルのシーズンになったので、やっとラインを巻いて使えます! 目次軽すぎるバンキッシュフロロ2….

ハンドメイド

シーハンターとマダイクワセSSでタイラバフックを自作してみた

2020.01.20 hukurou

秋の真鯛釣りで活躍したタイラバですが、すぐにアシストラインがダメになってしまいます。 切れたり、切れそうになってくるとすぐにフックを交換しなきゃなので、1回の釣行で何個か使います。 これを店で買ってくると意外と出費がかさ…

釣り道具

手首を温めて指先『ポカポカ』冬の寒さ対策

2020.01.19 hukurou

冬の釣りは寒くて行くのも嫌になりますね。 特に指先と足のつま先はすぐに冷たくなって感覚がなくなってしまいます。 でも釣りはしたいので、寒くてもガマンして行きますけど(笑) 今回はわたしがやってる指先、つま先対策を紹介しま…

釣り道具

防寒グローブ【リバレイ タイタニュームグローブ5F】に撥水加工をしてみた

2020.01.18 hukurou

この前、ワークマンのレインウエアの撥水を復活させた「超撥水クリア」で防寒グローブもやってみました。 目次濡れると寒いグローブ超撥水クリアで加工してみた加熱後の撥水効果 濡れると寒いグローブ 防寒グローブも濡れて風に当たる…

釣り道具

撥水性の落ちたレインウエアを【超撥水クリア】を使って復活させてみた

2020.01.16 hukurou

釣り用には汚れても気にならないワークマンのレインウエアを使っているんですが、さすがに撥水性が落ちてきました。 もう4年も使っているのでウエアとしてのコスパは最高だと思います。(撥水加工は今回で2回目) 目次撥水性が落ちた…

料理

【短時間で完成】ピチットシートで一夜干しを作ってみた

2020.01.06 hukurou

前から気になってた簡単に一夜干しができるピチットシートを使ってみました! 前に冷蔵庫で一夜干しを作ったことがあるけど、なかなか水分が飛ばなくて時間がかかったんですよね(^^; 目次初めてのピチットシートレンコ鯛の一夜干し…

釣りの疑問

洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法

2020.01.04 hukurou

この前ジギングに行って青物を入れたクーラーボックスを洗い忘れて3日ほど経過してました( -д-) 食器洗い用で除菌もできるJOYでしっかり洗って乾燥させましたが、やっぱり匂います。 すぐに洗えばよかった 釣行後にすぐ洗っ…

釣り道具

ハタハタパターンでダイワ【バーティスSD140F】レビュー

2020.01.03 hukurou

明けましておめでとうございます❗ 年が開けて初釣りに行きたい所ですが天気が荒れ模様です(^_^;) でも今月半ばまではシーバス頑張りますよ! そこで今回はオススメのハタハタパターンルアーの紹介をします。 夏にダイワから発…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 超簡単にできるキスの塩ゆでが絶品だった
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.