#00のスプリットリングも快適に使える【管釣り用小型プライヤー】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

管釣りでスプーンやプラグのフック交換で使う小型プライヤーあると便利ですよね?

この前までシーバス用の大きいプライヤーか爪で頑張ってました(笑)

もうやりにくくてイライラしながら付け替えてました。

釣場でフックが折れたり伸びたりした時は、交換に時間が掛かるから使わないようにしてました(^^;

でもそーゆー時ってそのルアーが釣れてるんですよね。

頑張ってフック交換してるうちに時間が過ぎて、これは小型プライヤー無いとダメだなぁって事で買ってきました!

買うときに悩んだプライヤー

スミス スプリットリングプライヤー

小さいから無くしそうな気がした

ダイワ プチリングオープナーS

これも先端は細いんだけど、スミスと一緒で小さすぎて無くしそう

シマノ ミニリングプライヤー

#00から対応していてサイズ的にも使いやすそうだった。見た目もカッコよくて第一候補

ダイワ フィールドプライヤー2 110H S

先端が細く、サイズもシマノと同じ感じで使いやすそうだった

実際に釣具屋で現物をみたら

ダイワ「フィールドプライヤー2 110H S」

先端も細くて#00のスプリットリングまで使えそうだったので決めました。

シマノのミニリングプライヤーは#00~対応だけど先端がダイワと比べてかなり太かった事と、グリップエンドロックがチェーンに変更になっていてすぐこわれそうだったのでやめました。

ダイワ「フィールドプライヤー2 110H S」を使ってみた

ちょうど手にすっぽり収まるサイズでフィット感はいいです。

ロック機能もちゃんとあって片手で操作可能でした。

魅力はこの先端の細さ!かなり細く作ってあります。

シーバス用に使っているプライヤーと比べると1/4くらいですね。他に比べる物がなかった(^-^;

小型プラグの交換もやり易いです。

写真のスプリットリングのサイズは#0です。

#00のスプリットリングも余裕

#00サイズでも先端が小さいから余裕で操作できます。

これだけスッポリ入ります。

フィールドプライヤー2の注意点

先端が細い分、強度も弱めなので、大きいスプリットリングとかを無理に開けようとすると曲がる可能性があります。

#00~#2くらいまでで使い分けた方がいいです。

専用のプライヤーでフックの取り替え作業が楽になったし、イライラもしなくなりました(笑)

こんなに作業しやすくなるなら、もっと早く買えばよかったなぁ(^^;

#00までのプライヤーを探してる人にオススメです。

100均ビーズでセニョールトルネードを自作してみた

2019年2月10日

スポンサーリンク