釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

アジ・メバリング

まだまだ釣れる量型【アジング】

2021.07.09 hukurou

6月半ばでもまだまだ鯵は絶好調って事で朝マヅメ狙いでアジングに行ってきました。 いつも平日釣行がほとんどなんですが、今日は土曜日。釣れてる情報もあるので場所がとれないかもと3時前に到着! ・・・入りたかった場所が空いてな…

釣り道具

ヘラ釣りが快適に【セーフティステップオート】を使ってみた

2021.07.09 hukurou

いつもヘラ釣りはヘラ台であぐらをかいて釣りをしてます。 楽なんだけど何時間もあぐらをかいてるとさすがに足が痛くなるし、伸ばしたくなるんですよね。 ヘラ台から降りて伸びればいいだけなんですがめんどくさいし、何より釣りを続け…

餌釣り

ちょい投げキス釣り開幕【意外な所に群れてるかも】

2021.07.01 hukurou

6月になってちょい投げキスの季節になりました。 今年はアジングもほとんど行かなかったから久しぶりの海釣りです。 情報だと柏崎方面が釣れてるみたいですが、トミーで買うものがあったので寺泊スタートです。 エサはジャリメ300…

料理

【フライパンで冷燻】サーモンの燻製を作ってみた

2021.05.25 hukurou

サーモンと言えばスモークサーモン! ってことで調べたら自宅でも簡単に出来そうだったので挑戦してみました。 目次フライパンでスモークサーモン準備した道具はこちらピチットシートで水分を抜くフライパンで冷燻振り返り フライパン…

料理

サーモンの漬け丼【醤油で美味くなる】

2021.05.22 hukurou

先日管理釣り場で釣ってきたサーモン。 刺身だけでは飽きるので、漬け丼を作ってみました。 簡単だし、漬けだれを作って置けばいつでもつけられるのでおすすめです。 漬けたれの作り方 約2人分 醤油=大さじ3 酒=大さじ2 みり…

ハンドメイド

油性ペンでオリジナルルアー【簡単リペイント】

2021.05.21 hukurou

塗装が苦手な人でも油性ペンを使えば簡単にオリジナルカラーができます。 試しにやってみました。 マッキーで速攻リペイント 今回使ったのはダイワのディーザのシルバーです。 白があればよかったけど発売されてないのでシルバーにし…

釣りの疑問

エリアトラウトのドラグ設定を本気で考えてみた

2021.05.19 hukurou

ドラグの設定ってどうしてますか? わたしもそうですが、だいたいの人はラインを手で引っ張って、これくらいかなぁ?って感覚でやってますよね。 でも実際どれくらいの数値なんだろう? って気になって調べてみました。 目次ドラグの…

ハンドメイド

ルアーのリペイント【消毒用エタノールで簡単塗装剥がし】

2021.05.17 hukurou

買ったけど色が好みじゃなくて使わないルアーや、中古で安く買ってきた塗装してあるルアーをリペイントしたいって事ありますよね? わたしもそんなルアーが増えてきたので今回はリペイントに挑戦してみようと思います。 ちなみに昔シー…

ハンドメイド

スプーンのリペイントをやってみた【塗装は簡単に剥がせる】

2021.05.15 hukurou

自分の好きな色のスプーンが作りたくてリペイントに挑戦してみました。 塗装剥がしで調べるとアセトンが入ってれば剥がせるみたいなので、100均で除光液(ネイル落とし)を買ってきました。 目次アセトンでスプーンの塗装を剥がす漬…

ハンドメイド

ルアーの重さを調整【鉛シールで自作】

2021.05.14 hukurou

管理釣り場で釣りをしてると、このフローティングもう少しゆっくり浮いてほしい時や、サスペンドやシンキングにしたいって時ありますよね。 そんな時に鉛シールがあると色々な状況に対応できます。 既製品の鉛シールも出てるんですが、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • タコ釣りはこんな所で釣れる
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.