釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

ハンドメイド

ドカット竿立てカスタム

2018.06.12 hukurou

ドカットに竿立てカスタムの竿立ては定番なので色々ありますが、今回はわたしの竿立てを紹介します。 もう取り付けた後なので写真で説明です(/ω\) 目次ドカットとの接続金具竿立て部分プラスちょいカスタム? ドカットとの接続金…

料理

簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方

2018.06.12 hukurou

この前釣ってきたキスを一夜干しにしてみました(^^) アオリイカの一夜干しの作り方と一緒ですが、今回はキスで作ってみました。 目次作り方保存は焼く骨せんべいも旨い 作り方 今回はキスが少ないので、水100に対して塩小さじ…

料理

超簡単にできるキスの塩ゆでが絶品だった

2018.06.11 hukurou

ども、料理が苦手なこばです。 この前釣れたピンギスをどう食すか考えてました。 小さくて捌くのもめんどうだし、刺身や天ぷらは手間がかかって作る気しない。 他に簡単な食べ方無いかなぁって調べてたら「キスの塩ゆで」を見つけまし…

餌釣り

ちょい投げキス釣りはライトで楽しいのでおすすめです

2018.06.09 hukurou

昨日は夜勤明けだったけど、最近キスの釣れてるみたいなんで仕事終わってから行って来ました(^^) もちろんガチのキスタックルは持ってないので、エギングロッドでちょい投げキスです。 トミーで餌のジャリメ(300円)を買って情…

船・ボート

ベイトリールのバルケッタでテンヤはやりやすい?

2018.05.31 hukurou

ども、こばです。 昨日は久しぶりに釣友のゴムボでのテンヤ釣りに行って来ました(^^) 前日の予報は、朝から南風が強いから安全の為に中止にして登山に行く準備してたんですが、夜になって予報が変わって風が弱まるので、行ってみる…

ハンドメイド

真鯛の乗っ込みシーズンに向けてオーバルテンヤの孫針を自作して交換

2018.05.24 hukurou

どもこばです。 春の乗っ込みシーズンで、乗り合い船では良型の真鯛が釣れてきてますね。 今日はテンヤ真鯛の準備として、わたしが使っているオーバルテンヤの孫針を自作してみました。 1個600円くらいするので、使い捨てじゃもっ…

釣り道具

小型ジグヘッド収納に34(サーティーフォー)のジグヘッドケースが使いやすい

2018.05.20 hukurou

どもこばです。 みなさん小型のジグヘッドの収納ってどうしてます? わたしはメバリングやアジングをやり始めた頃はバス釣りの癖?か小型ケースに仕切りを入れてドカンと入れてました。 でもそれだとジグヘッドを取り出すときにフック…

釣り道具

小型ワーム収納にメイホウのランガンケース1010Wがおすすめ

2018.05.19 hukurou

こんにちは!こばです。 みなさんはメバルやアジングで使ってるワームの持ち運びってどうやってますか? わたしは汁物(ガルプなど)以外は、買ったときのままワームのパッケージをウエストバックに入れて持ち歩いてました。 でも、暗…

アジ・メバリング

アジングで見かけたあいつにテンションが上がった

2018.05.16 hukurou

どーも、こばです。 最近は忙しいのと、休みになると悪天候で、なかなか釣りに行けてません。 昨日も忙しかったけど、隙間時間を利用して短時間アジング釣行に行って来ました! このパターン多いなぁ。 仕事が終わって、子供を塾に送…

ハンドメイド

アジングでおゆまるくんフロートリグを作って使ってみた結果

2018.05.10 hukurou

ども、こばです。 この前スーパーボールを使ってフロートリグを作って使ってきましたが、引き抵抗や飛距離に不満がありました。 なので、今回はおゆまるくんで自作して見ることにしました。 目次100均のおゆまるくんで作る試し投げ…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 超簡単にできるキスの塩ゆでが絶品だった
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.