ドカット竿立てカスタム
ドカットに竿立てカスタムの竿立ては定番なので色々ありますが、今回はわたしの竿立てを紹介します。 もう取り付けた後なので写真で説明です(/ω\) 目次ドカットとの接続金具竿立て部分プラスちょいカスタム? ドカットとの接続金…
ドカットに竿立てカスタムの竿立ては定番なので色々ありますが、今回はわたしの竿立てを紹介します。 もう取り付けた後なので写真で説明です(/ω\) 目次ドカットとの接続金具竿立て部分プラスちょいカスタム? ドカットとの接続金…
この前釣ってきたキスを一夜干しにしてみました(^^) アオリイカの一夜干しの作り方と一緒ですが、今回はキスで作ってみました。 目次作り方保存は焼く骨せんべいも旨い 作り方 今回はキスが少ないので、水100に対して塩小さじ…
ども、料理が苦手なこばです。 この前釣れたピンギスをどう食すか考えてました。 小さくて捌くのもめんどうだし、刺身や天ぷらは手間がかかって作る気しない。 他に簡単な食べ方無いかなぁって調べてたら「キスの塩ゆで」を見つけまし…
昨日は夜勤明けだったけど、最近キスの釣れてるみたいなんで仕事終わってから行って来ました(^^) もちろんガチのキスタックルは持ってないので、エギングロッドでちょい投げキスです。 トミーで餌のジャリメ(300円)を買って情…
ども、こばです。 昨日は久しぶりに釣友のゴムボでのテンヤ釣りに行って来ました(^^) 前日の予報は、朝から南風が強いから安全の為に中止にして登山に行く準備してたんですが、夜になって予報が変わって風が弱まるので、行ってみる…
どもこばです。 春の乗っ込みシーズンで、乗り合い船では良型の真鯛が釣れてきてますね。 今日はテンヤ真鯛の準備として、わたしが使っているオーバルテンヤの孫針を自作してみました。 1個600円くらいするので、使い捨てじゃもっ…
どもこばです。 みなさん小型のジグヘッドの収納ってどうしてます? わたしはメバリングやアジングをやり始めた頃はバス釣りの癖?か小型ケースに仕切りを入れてドカンと入れてました。 でもそれだとジグヘッドを取り出すときにフック…
こんにちは!こばです。 みなさんはメバルやアジングで使ってるワームの持ち運びってどうやってますか? わたしは汁物(ガルプなど)以外は、買ったときのままワームのパッケージをウエストバックに入れて持ち歩いてました。 でも、暗…
どーも、こばです。 最近は忙しいのと、休みになると悪天候で、なかなか釣りに行けてません。 昨日も忙しかったけど、隙間時間を利用して短時間アジング釣行に行って来ました! このパターン多いなぁ。 仕事が終わって、子供を塾に送…
ども、こばです。 この前スーパーボールを使ってフロートリグを作って使ってきましたが、引き抵抗や飛距離に不満がありました。 なので、今回はおゆまるくんで自作して見ることにしました。 目次100均のおゆまるくんで作る試し投げ…