釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

餌釣り

サイズは小さいけど数は釣れたちょい投げキス釣り【出雲崎~石地サーフ】

2019.06.05 hukurou

仕事前にちょこっとキス釣りに行ってきました。 今日も昼から雨予報なんですよね。 トミーでジャリメを買って、この前は荒れててできなかった出雲崎へ。 井鼻サーフ キスシーズンだけあって駐車場には数台止まってました。 穏やかで…

餌釣り

ヘラ釣りするなら下条ダムへ【魚影の濃さはハンパない】

2019.06.04 hukurou

海も荒れてるし山も天気が悪いので、ヘラ釣りに行ってきました。 場所はもちろん加茂市の下条ダムです。 下条ダムはヘラ釣り大会も開催されるほどヘラでは有名なダムです。 放流もしてるみたいなので魚影もかなり濃いです。 ちなみに…

餌釣り

エギングロッドでお手軽ちょい投げキス釣り

2019.06.01 hukurou

ちょい投げキスの季節がきました! トミーの釣果情報でも連日釣れてるキス。夜勤明けですがちょっとだけ行ってきました。 野積サーフが好調とのことなので、トミーでジャリメを買って向かいます。 目次野積サーフ寺泊海岸石地サーフ …

船・ボート

テンヤとタイラバで真鯛ゲット

2019.05.26 hukurou

木曜日に真鯛狙いで柏崎沖に行ってきました。 不調だった魚探は修理に出したので、今回は完全に魚探無しです(^^; 前回はまだ地図とチェックポイントは見れたけど、今回は画面ごと外されてるので何もわからない状況です。 そんな時…

釣り道具

管理釣りのスナップはこれが良かった(アジ・メバルにも使える)

2019.05.21 hukurou

管理釣り場でのスナップは何がいいのか? 色々考えて試してみました。 糸よれ対策で極小スイベルをつけてみたけど、糸よれにはいいかもしれないが、ルアー交換がやりにくすぎました。 糸よれの対策は、よれるルアー用にタックルをワン…

船・ボート

柏崎でのっこみ真鯛狙い

2019.05.19 hukurou

1日休みができたので、今日は朝からまったりと真鯛狙いに行ってきました。 柏崎マリーナで常連さんに話しを聞くと、ここ数日釣果はいまいちとのこと。 ついでに朝一の鯵狙いの場所を教えてもらって行ってみました。活き鯵が取れたらヒ…

船・ボート

真鯛狙いで柏崎から出港

2019.05.16 hukurou

夜勤明けだったけど、この前作ったフックが使いたくてちょっと無理して行ってきました(笑) 今回は初の柏崎マリーナからの出港です。 夜勤明けなので、遅めの朝8時半スタートとなりました。朝マズメのいい時間は終わってますが釣りが…

ハンドメイド

鯛ジグ用にラバーアシストフックを作ってみた

2019.05.15 hukurou

真鯛の乗っこみシーズンに向けてジグ用のアシストフックを作ってみました。 この時期はタイラバが好調みたいなので、ラバーを使って作ってみました。タイラバを使えばと言われそうですが、ジグで釣りたいんですよね。以前自作タイラバも…

トラウト

ゆっくりと五頭フィッシングパークのはずが・・・

2019.05.08 hukurou

GWもあっという間に終わりましたね。 わたしはほとんどが仕事だったので、GWが終わった今日ゆっくりと五頭フィッシングパークへ行ってきました。 GWのイベントでもらった割引券も使わないともったいないし。(行くとそれ以上にお…

アジ・メバリング

夕マズメ寺泊アジング

2019.05.06 hukurou

鯵が釣れてるみたいなので、夕方からアジングへ行ってきました。 5時半に寺泊に到着。 さすが、GWだけあって止める場所が無いくらい混んでます(^_^;) 県外ナンバーもいっぱいいますね。 とりあえず場所は確保できました。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 超簡単にできるキスの塩ゆでが絶品だった
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.