海も荒れてるし山も天気が悪いので、ヘラ釣りに行ってきました。
場所はもちろん加茂市の下条ダムです。
下条ダムはヘラ釣り大会も開催されるほどヘラでは有名なダムです。
放流もしてるみたいなので魚影もかなり濃いです。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/06/oi0000021549201415.jpg)
ちなみに外周は遊歩道になっていて散歩もできます。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/06/oi0000051451018723.jpg)
中間辺りには吊り橋もあって眺めもいいですよ。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/06/oi0000131705423053.jpg)
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/06/oi000010639179139.jpg)
ヘラ釣りスペースはしっかりと整備されています。こーゆー釣り場が何ヵ所もあります。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/06/oi00003365306662.jpg)
もちろんトイレもバッチリ。自販機もあります。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/06/oi0000251450937817.jpg)
ヘラも群れで泳いでます。
釣りを始めて餌を撒くとナブラみたいになっちゃいます(^^)
これを浮かせずにどう釣るかが難しい所です。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/05/p52900851741652052.jpg)
平日って事もあって人は少なめ、風向きを考えて場所を選びます。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/05/p52900901883126350.jpg)
なかなか当たりが取れない中、やっと合わせが決まったと思ったら、まさかのブルーギル(笑)
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/05/p52900921910826549.jpg)
当たりで浮きが沈む瞬間がたまりません!
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/05/p52900931912839632.jpg)
なぜか掛けても掛けてもバレてばかりで、2時間たってやっと掛けた1枚(笑)
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/05/p5290091300576609.jpg)
ヘラはめちゃくちゃいるんですが、タナや餌の固さで喰いが違ってくるので、これがなかなか釣れない。
だんだんと今日のパターンがわかってきてポツポツ掛けられるようになってきました。
![](https://koba-t.com/wp-content/uploads/2019/05/p52900941264920077.jpg)
昼までで10枚。
上手いヘラ師はバンバン掛けてます。
ヘラ釣りの難しさを実感しました。
でもこれをどう釣るかが楽しい所でもあります。餌の配合とか考えてまた来てみます。