先週の水曜日、船で出るには微妙な天気でしたが、そこまで雨は降らなそうなのでいってみました。

すぐにでも雨が降りそうな天気。
今日はちょっと早いけど、アオリイカ調査が目的です。
沖の様子を確認

その前に波、風はないのでちょい沖をチェック。
30m,40m,45mラインや潮目を、チェックしたけどベイトの反応はゼロ(*_*;
まだ早いのか早々に諦めて浅場に移動です。最近涼しいからちょっと期待してたんだけど。

遠くの方は雨が降ってるみたいです。
雲の流れ的に後で降りそうな感じだが小雨くらいならガマンするか。
浅場でアオリイカ探し
浅場に到着したが、けっこう濁りが入っててイカには厳しそうです。
一応1時間くらい濁りの少なそうな所に移動しながらやってみるけど、姿も見れないし釣れる気がしない(*_*;
いてもまだ小さいだろうから、次回に期待して魚狙いに変更します。
それにそこら中にイナダがいっぱいいるのも影響ありありですね(>_<)
好調のスイミングテンヤ

今回、魚狙いで使うアイテムは
天龍(テンリュウ)ホライゾンLJ【HLJ611S-FM】【スピニングモデル】【大型宅配便】
シマノ(SHIMANO) 17ツインパワー XD C3000HG 03745
よつあみ G-ソウル スーパージグマン X8 200m 1.2号
ダイワ ディーフロン船ハリス 200FX 6号 200m
エコギア スイミングテンヤ 20g/25g/30g/40g (2個入り)
最近好調のスイミングテンヤで狙っていきます。
ベイトを探してついてる根周りを通してると

いました!キジハタ!
安定のカサゴも釣れます。。
そんな釣りを楽しんでると、
「ガツン ジーーー」
でかいの掛かった!!
グングンと叩くような引きはまさか。

まさかの真鯛でした(*´∀`)♪

がっつりスイミングテンヤ食ってます!

にしてもまだ10mちょいの浅場に真鯛いるなんてびっくりでした。
にしても、テンリュウのロッドは粘りとツインパワーの絶妙なドラグの滑りで余裕のやりとりでした。このロッドは色々な釣りに使えてここ最近は一番出番が多い。

徐々に濃い濁りが迫ってきました(*_*;
あれがきたらもうムリかな~
なんて話しをしてたら濁りの直前でヒット!

マゴチ!
マゴチもまだ釣れるんだ(^^;

ついに濁りが浅場まで突入してきました。
あ~終わったかな~
と思ったらここからマゴチラッシュ!



小さいイナダもブレードにアタックしてきました。


クロダイも釣れちゃいました。

スイミングテンヤを丸呑み。

逆に濁りが効いたのか、魚にスイッチが入ってバタバタと釣れてくれました。

スイミングテンヤなんでも釣れます(笑)
アオリは来週かな~