秋らしくなってきて、そろそろ沖も釣れそうな気配(^^)
アオリも釣りたいけどやっぱり魚の引きを味わいたい!
波もうねりも無さそうなので行ってきました。(9/5)
そこら中でナブラが発生

小さいナブラだけど、そこらで沸いてます(*´∀`)♪
釣れる雰囲気満々でとりあえずトップを投げてみたけどなぜか反応なし(*_*;
ジグで中層から探ってみるとヒット!

イナダがダブルヒットしました(笑)

その後もワンピッチで誘ってるとまた中層でワラササイズ(*´∀`)♪
激投ジグレベルで爆釣
ちょっと深く50mラインまでポイントを移動したら、底の方にベイトの反応を見つけたのでボトムを意識して底から20mを狙ってみます。
さらに潮もそこまで効いてないし風も弱くいからジグを100から60gにサイズダウン。(途中で釣れたキジハタが豆アジを吐いたから)
早めのワンピッチでリズムを変えたりちょっとした間を入れて誘うと
「ドン」ジィーー
デカイやつがきた!
ドラグとロッドのしなりで少しずつあげてきて無事ネットイン(*´∀`)♪

ずっと釣りたかったヒラマサでした!
ワラサと同じくらいのサイズだけど全然引きが違う(^^)
その後もワンピッチでドンとパターンがはまり、まさかのヒラマサ連発(*´∀`)♪

途中ちょっとパターンが変わりワンピッチで間を長めに入れると「ドン」でした。
撃投ジグレベルの水平フォールが今日は当たりだったみたいです。

それに今回はライトタックルだったからやり取りも楽しめました!
テンリュウ ライトジギングロッド ホライゾンLJ HLJ611S-FM スピニングモデル 1ピースシマノ(SHIMANO) 17ツインパワー XD 4000XG 03747
よつあみ G-ソウル スーパージグマン X8 200m 1.2号
ダイワ(daiwa)ディーフロン船ハリス200FX 7号 200m 高感度フロロカーボン100%ライン
アシストフックは自作
ホライゾン柔らかいのにバットにパワーがあって負けません。ツインパワーのドラグの滑りもスムーズで余裕でやり取りできました。

最終的に12本の爆釣でした(^^)
食べる分以外はリリースです。
激投ジグレベルほんと良い仕事してくれました!安くて釣れるジグです!
たぶんこんな日は数年にあるかどうか(笑)

地合いが終わって当たりも減ってきたので竿納しました。

やっぱり青物の引きは楽しすぎます!
またこんな日があるといいなぁー
初ヒラマサを食べてみる
初めてヒラマサを釣ったので食べるのも初めてです(^-^)
周りからはぶりとはブリとは全然違うよと聞いていたので楽しみでした。

釣りたてを柵にして

盛り付けて頂きます( ´∀`)
臭みもないし脂がのっててめちゃ旨でした!