青物狙いで周りが釣れてるのに自分だけ釣れないのはなぜ?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

春になってマイホームも青物のシーズン間近になってきました。

この前、車で海岸線を走ってたらナブラを見つけて、あそこに投げれば釣れるんだろうなぁ~と妄想しながらしばらく眺めてました(笑)

わたしが青物を狙いにいく場所は、堤防かサーフに行くことが多いです。人が毎年集まる場所はやっぱり青物の実績があるからです。

そんな人が多い釣り場で、周りが釣れてるのに自分だけ釣れなかった事はないですか?

わたしは何回もありました。

これは何かが違うのは明らかなんですが、何が違うのか要因を考えてみました。

釣れない要因

ジグが動いてない

わたしはシーバスロッドでメタルジグをキャストして青物を狙ってます。たぶんわたしと同じような人は多いと思います。

ガチガチのロッドなら問題ないんでしょうが、シーバスロッドは柔らかいものが多いんですよね。わたしもどちらかと言うと曲げて獲るような柔らかめです。

ロッドが柔らかいとアクションがロッドに吸収されてジグが思うように動かないんです。ワンピッチとか全く動いてなかったりします。足元で試してみるとわかりやすいですよ。これに気づいたときはショックでした(-_-;)

柔らかいロッドを使ってる人はどうすればいいか?

ロッドに吸収されたあとからアクションできる、早巻きかロングジャーク、フォールで喰わせるのがいいと思います。とくにロングジャーク後のフォールで喰ってくる事が多かったです。

アクションが違う

しゃくり方(ワンピッチやジャカジャカ巻き、ロングジャークなど)が釣れてる人と違う。

釣れてる人のしゃくり方と巻き方の真似をするのが1番。ロッドの硬さで変わるけどなるべく近づける。柔らかいロッドだとできない事もある。

ジグのサイズが違う

大きさ、重さでフォールスピードが変わります。ベイトサイズに合わせるのがベストなんですが、ベイトが見えない事が多いので釣れてる人のサイズに合わせるが良いです。

渋いときはサイズで喰いが全然ちがいます。40g⇒18gまでサイズを下げたら爆釣した経験があります。写真で見ると40gと18gはこんなに違います。

カラーが違う

その日に釣れるカラーがあるので色々試してみる。釣れてる人のカラーに合わせるのが手っ取り早いですね。

周りも釣れてない時は

周りも釣れてない、たまにしか釣れてない時は、周りと違うことを試してみることで爆釣になるかもしれませんよ。

アクション、サイズ、カラー色々な組み合わせがあるので試してみましょう。

さらに言うとジグの形でも動きが変わりますよ。

まとめ

ただジグをしゃくるだけですが、考えてみるとなかなか奥が深いです。

どれが正解なのかは誰にもわかりませんが、その日の正解にたどり着いて釣った魚は格別にうれしいものです。

わたしの場合はジグが動いてないって事が一番影響してたと思います。

今はジグがどう動いているのかを意識してアクションをするようにしてます。使ってるジグを最適に操作できるようになるだけで、かなり釣果は変わるはずです。

自分だけ釣れてない時は、周りとの違いを考えると釣果に繋がると思います。

もうすぐ始まる青物釣りを楽しみましょう。

春の青物でおすすめジグはこれ、春はベイトが小さいのでシルエットも小さめで。

スポンサーリンク