昼間に続き夜シーバス釣行
2016/11/21 昼間のサラシ狙いに引き続き、夜のシーバス釣行です。 夜9時頃が満潮なので下げ狙いで10時過ぎに出雲崎に到着しました。 状況が一変 あれ??昼間の波はどこ?ってくらいベタ凪ぎになってまし…
2016/11/21 昼間のサラシ狙いに引き続き、夜のシーバス釣行です。 夜9時頃が満潮なので下げ狙いで10時過ぎに出雲崎に到着しました。 状況が一変 あれ??昼間の波はどこ?ってくらいベタ凪ぎになってまし…
2016/11/21 ほんとは朝マヅメに行きたかったけど、山に行くか海に行くかで悩んで、波があれば昼間でも期待できるので海へ行く事にしました(^-^) 子供達を見送ってからがスタート 子供を学校へ送り出して…
FGノットは完璧に組めれば、結び目も小さく強度も強いノットなのですが、わたしには安定して組む事が難しくて、うまくできないとキャストですっぽ抜けたり、合わせた時に抜けたりと凹む事しか起きません。うまく組めなかった時の強度な…
FGノットラインシステムについて 釣りを始めてまず悩んだ事と言えばラインシステムです。 有名なPEとリーダーの接続だと、やはりFGノットですよね。 結び目も小さくて強いノットと言う事で初心者の人でも試す人は多いと思います…
夜の釣行が多いシーバスゲーム。ヘッドライトは必需品ですよね。 今日は数あるヘッドライトの中で私が実際に使っているライトを紹介します。 こいつの機能がすごく便利で気に入ってます(^-^) 目次夜釣りには欠かせないヘッドライ…
2016/11/14 昨日海を見てたら釣りに行きたくなったので、仕事終わりに柏崎まで行って来ました。 今日はスーパームーンと言う事でかなり明るいです(^^;ライトいらないな。。 透明感も半端ない 23:00…
2016/11/13 休みではないですが、天気がすごく良かったので、弥彦神社まで行って来ました(^^) 弥彦山は何回も登っていますが、実は弥彦神社は初めて行きます(^^; 朝9時過ぎに神社周辺に着いたけど、すごく混んでま…
2016/11/6に長野県北横岳と車山高原に行ってきたのですが、パソコンが壊れてしまい、今何とかスマホから更新してみました。 パソコンが復活したら写真を入れて直して行こうと思っています(^^;
目次シマノのスピニングリール ナスキー16がおすすめハガネギアとは?ナスキー16のここが良いここが惜しいまとめ シマノのスピニングリール ナスキー16がおすすめ ジギングを始めてまだ短いので、色々揃えたいけどなかなか小遣…
2016/10/22 今日は柏崎港でサビキ釣りか鵜川でハゼ釣りか悩みましたが、子供が一人で釣りたいと言う事で一緒にハゼ釣りに来ました。 わたしもサビキ釣りよりはハゼ釣りの方が楽しいから良かった~ 早速餌のジャリメを買って…