釣りと登山を楽しむ|釣山の日々

  • 釣り道具
  • ハンドメイド
  • 釣りの疑問
  • 釣行記
  • 料理
  • 雑記
  • サイトマップ
menu

カテゴリーから選んでね

  • サイトマップ
  • シーバス
  • アジ・メバリング
  • 青物
  • エギング
  • トラウト
  • 船・ボート
  • イイダコ
  • ホタルイカ
  • 餌釣り
  • 料理
  • ハンドメイド
  • 釣り道具
  • 釣りの疑問
  • 雑記
  • 釣り道具

    最強保冷力6面真空の「プロバイザートランクHD ZSS 3500」購入レビュー

  • イイダコ

    【ゲーム性アリ】狙って釣るタコング!簡単に釣れておもしろいからやってみよう

  • 釣りの疑問

    メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方

  • アジ・メバリング

    メバルが釣れる時期や水温と場所をまとめてみた

  • 釣り道具

    ハタハタパターンのおすすめルアー5選

  • ハンドメイド

    ジギング必須アイテムドカットをカスタムしてみました

  • 料理

    簡単で失敗しない炊飯器で炊く鯛めしの作り方

  • 釣り道具

    富山ホタルイカすくいに必要で便利な道具と条件のまとめ

  • ハンドメイド

    アシストフックの自作方法

  • 料理

    料理が苦手な人でもできる簡単アオリイカの旨い食べ方ランキング

  • 釣り道具

    海水に強い!おすすめの錆びないナイフ!

シーバス

夏はチニング!暑さに負けずクロダイトップ釣行

2022.08.21 hukurou

そろそろクロダイトップで釣れる時期なのでちょっと頑張って通ってみました。 昼間は暑すぎるので狙いは朝、夕マズメの釣行です。 目次7/31夕マズメ釣行8/6夕マズメ釣行8/7朝マズメ釣行8/8朝マズメ釣行振り返り 7/31…

餌釣り

初めてのユムシ【ぶっこみ釣り】に挑戦

2022.07.04 hukurou

最近は雷魚やバスの昼間の釣りしかしてなかったので久しぶりの夜釣り。 今回は仲間に誘われてユムシのぶっこみ釣りに初挑戦です。 6月中旬に行く予定でしたが、休みが合わず7月に入ってからの釣行となりました。 ユムシのぶっこみ釣…

餌釣り

初めてのタナゴ釣りに挑戦

2022.06.13 hukurou

タナゴ釣りができる最低限の道具は揃えたので早速釣り仲間と行ってきました。 ちなみにこの第一回タナゴ釣りは4月17日の春先で水温がやっと上がり始めたくらいです。 のんびり?タナゴ釣り 向かったポイントは超小場所な所のタナゴ…

釣り道具

【便利】使いやすくて綺麗に取れるおすすめの骨抜きを紹介

2022.06.01 hukurou

たまたま釣具やを物色してたら「骨抜き」が目に止まりました。 見てみるとmade in Japanで金物で有名な燕三条産(株式会社カンダ) 使ってみたい! 使いやすい 骨抜き ・・・はい。買いました この骨抜きの何が良さそ…

釣り道具

タナゴ釣りを始める為に揃えた道具【釣りをするまで】

2022.05.24 hukurou

ちょっとマニアックなタナゴ釣りに誘われたので、道具を揃えてみました! もともとタナゴに興味はあったけど、やり始めるキッカケがなくてなかなか出来ませんでした。 道具も調べるとキリがないくらい色々あるのですが、とりあえず小額…

ハンドメイド

【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法

2022.05.14 hukurou

新潟も5月くらいから雷魚が狙えるシーズンになります。 去年から始めて今年も楽しみにしてました。 なので、雷魚を釣る為にフロッグのチューニングを色々考えてやってみました。 目次今回使ったフロッグはこれチューニング前の浮き姿…

釣りの疑問

管理釣り場で釣ったニジマスのイクラ丼を作って食べてみた

2022.05.12 hukurou

この前の五頭への釣行で釣ったニジマス、良く見ると産卵管が出てました。 捌くまで気づかなくて捌いたらお腹からイクラが出てきました(^-^) このイクラは食べられるんでしょうか? とりあえずザルに回収 とりあえず回収して、色…

釣りの疑問

これで簡単ニジマスの【ヌメリ取り】

2022.03.27 hukurou

管釣りで持ち帰ったニジマスの異常なヌメリの下処理。 以前ウロコ&ヌメリ取りでステンレスたわしを紹介したのですが、ウロコ落としよりは楽になりましたが、ヌメリ取りにはかなり時間が掛かってました。 しかも数回使うとステ…

トラウト

パスタイムで短時間釣行

2022.01.30 hukurou

久しぶりの土日連休! 土曜日はジギングブリ狙いの予定でしたが、残念ながら波が落ちず中止となりました。 日曜日なら出れたのに(>_<)残念です。 よし、じゃー日曜日に釣り行こうかなー、なんて考えてたら子供の検定…

トラウト

初釣りは【五頭フィッシングパーク】へ

2022.01.16 hukurou

あけましておめでとうございます! 今年も「釣山の日々」ブログをよろしくお願いしますm(_ _)m 年末年始は仕事だったので、仕事終わりの夕方に初詣だけ行ってきました。 お詣りをすませて恒例のおみくじで「大吉」(^-^) …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 40
  • >

人気記事

  • 簡単で保存もできるキスの一夜干しの作り方
  • 【残ったジャリメを塩漬けにしてみた】釣れたの?
  • 洗い忘れて臭いの浸み込んだクーラーボックスの臭いをとる方法
  • メルカリで売れたロッド(竿)包装のやり方
  • 鯰レンジャーで色々な釣りに挑戦
  • アルミん4.3gのフック交換は何サイズがいい?
  • タコ釣りはこんな所で釣れる
  • ダイソーの注射器で究極の血抜きをやってみた結果
  • 【釣果が変わる】雷魚用フロッグのチューニング方法
  • 自作ジカリグで根魚を釣る方法

カテゴリー

検索

Follow @tyousan007
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 釣りと登山を楽しむ|釣山の日々.All Rights Reserved.