初釣りは管理釣り場へ
久しぶりの釣り投稿です! 五頭のビッグワンでバキバキに心を折られて引き込もってアニメに没頭してました(^_^;) ハタハタパターンに行かなかったのはここ数年で初めてですね。年々、海水温が上がっているせいか12月に釣れなく…
久しぶりの釣り投稿です! 五頭のビッグワンでバキバキに心を折られて引き込もってアニメに没頭してました(^_^;) ハタハタパターンに行かなかったのはここ数年で初めてですね。年々、海水温が上がっているせいか12月に釣れなく…
エギング、アジング、サビキ、タコ、船とやる事はやってるんですけど忙しくてなかなか更新できませんでした(>_<) 久しぶりの釣行記は管釣りです! この日(11/1)は天気が良かったから山へ紅葉を見に行こうと考え…
この前の五頭への釣行で釣ったニジマス、良く見ると産卵管が出てました。 捌くまで気づかなくて捌いたらお腹からイクラが出てきました(^-^) このイクラは食べられるんでしょうか? とりあえずザルに回収 とりあえず回収して、色…
久しぶりの土日連休! 土曜日はジギングブリ狙いの予定でしたが、残念ながら波が落ちず中止となりました。 日曜日なら出れたのに(>_<)残念です。 よし、じゃー日曜日に釣り行こうかなー、なんて考えてたら子供の検定…
あけましておめでとうございます! 今年も「釣山の日々」ブログをよろしくお願いしますm(_ _)m 年末年始は仕事だったので、仕事終わりの夕方に初詣だけ行ってきました。 お詣りをすませて恒例のおみくじで「大吉」(^-^) …
気がつけば年末。早いものです。 今年も残すところ数日となりました。 いつもなら釣り納めハタハタパターンでシーバス狙いなんですが、今年は休みと天候が合わず釣りに行けなそうです(^_^;) せめて管釣りで釣り納めできないかな…
管釣りを始めてから色々なタモを使ってみました。 最終的にはプロックスのタモに落ち着きました?が、それまでの経緯を書いてみました。 始めた頃はたまに(冬限定)しか行かないので、レンタルのタモでやってましたが、有料の場合もあ…
管理釣り場で釣りをしてると、たまにフックを伸ばされる事ありますよね? もちろん交換するのが間違いないんですが、めんどくさくてプライヤーとかで戻して使う時があります。 延ばされたフックは実際どれくらい強度が落ちるのか気にな…
冬から春の間はエリアトラウトに良く行くようになってルアーも少しずつ増えてきました。 最近、掛かるんだけどすぐバレる事やネットイン直前でのバラしが目立つようになってきました(ノω・、) 色々と考えられる原因があるんだけど、…
エリアトラウトの小物って細かいアイテムばかりですよね。 特にフックやリングなんか落としたらなくなりそうです(^_^;) 普段はわかりやすいように購入時の袋に入れて使うときに取り出してます。 家でゆっくりと交換するときは全…