管釣りのスナップについて考える【ラインヨレ対策にスイベルって必要?】
管釣りでスナップをつける人つけない人分かれますよね。 わたしは「つける派」です。 理由は管釣りはスレやすくて、当たりカラーがコロコロ変わるからルアーのローテーションを頻繁にしないとだからです。 素早く交換できた方が楽です…
管釣りでスナップをつける人つけない人分かれますよね。 わたしは「つける派」です。 理由は管釣りはスレやすくて、当たりカラーがコロコロ変わるからルアーのローテーションを頻繁にしないとだからです。 素早く交換できた方が楽です…
メバルやアジングの小さいワームをまっすぐにつけるって難しいですよね。 何回も刺し直ししてると、使ってもないのにワームがボロボロに・・なんて事もありました。 わたしも苦手だったんですが、簡単なコツで今ではかなりうまく刺せる…
エギングと言えば夜が定番ですが、初心者がいきなり夜に行くとアタリがわからない!って言う人が多いと思います。 わたしも始めは全くアタリがわからなくて、シャクったら釣れてたがほとんどでした(^_^;) しかもアタリがわからな…
夜勤明けだけど、せっかくの休みなんでキス釣りに行って来ました! ども、こばです。 米山、柿崎あたりでいいサイズが上がってるみたいなので、今日は柏崎方面にしました。 とりあえず岸でジャリメを買って。だけのはずが久しぶりに来…