午前中の3時間だけ最近はまってるヘラ釣りに行ってきました。

今回は黒四ダム。ここに来るのは2年ぶりかな。
数はいないけどサイズはデカイ印象の池です。

さっそく準備してるとクッションとタモを家に忘れてきました(^^;
急いで準備するとだいたい何か忘れてます。

今日の餌は、
新B:バラケマッハ:カルネバを2:2:1
でバラケ重視の軽めの餌にしました。

足元には池の主、メーター超えの鯉が寄ってきました。

手を出すと餌と思って食ってきます(笑)かわいいやつです。
釣果はと言うと、渋かったです。
まずは寄せるために餌打ちをしますが、ウキの周りにはばらけた餌を食べてるヘラはいますが、全く当たりがでません。
たまーに出る当たりになんとか合わせて、一枚。

なかなか良い引きで楽しませてくれます。

上がってきたのはまるまる太った尺ヘラでした。やっぱりヘラのサイズはいいです。

昼までの3時間で3枚でした。
ヘラ師が言うには雨後は渋いそうなので、また海がダメな日に来てみようと思います。
昔からのバラケの定番餌