先週ですが、最近はまっているヘラ釣りに行ってきました。
やっぱりヘラ釣りは下条ダムが濃くていいですね(^^)

来るのが遅くなってしまったので、いいポイントは入れず、ヘラ師の真ん中(^^;

とりあえず準備できたので打ち始めます。

幸先よく1枚。

この竿のしなりだけのやり取りが楽しい。

しかし、ここからがヘラ釣りの難しいところ。
当たりはあるけどカラツンばかり。
これがどうすれば釣れるのかがわかりません(´д`|||)
隣のヘラ師も同じ感じみたいです。
そんな時、隣のヘラ師の師匠がきて餌を練り直しただけで連チャン!Σ( ̄□ ̄;)
同じ餌なのに・・・

その餌を少しだけもらってやってみると

一発で釣れた!!(゜ロ゜ノ)ノ

2投目は

まさかの2匹ヒット!
同じ餌でも練り方でこんなに違うなんて。
まだまだ知らない事が多いなぁ
ヘラ釣り深すぎる。

釣れるには理由があるんですね。
また練習と勉強してきます。